
JUNIOR REFUGEE
Artist : ermhoi
Cat No : SVTP-003
Release Date : Dec 16th 2015
Format : CD/Digital
Recorded by : ermhoi
Mixed by : BATIC
Mastering by : Chihei Hatakeyama
Artwork : Asako & ermhoi
1. Call South Shofar
2. Second Thought
3. Glamorous R
4. Why?
5. I’ll never
6. Deets
7. The Third Eye
ビョークやジョアンナ・ニューサムを継承する芸術性と、ジュリア・ホルターに匹敵する尖鋭性―新世代エクスペリメンタル・ポップの大型新人ermhoi、個性と才能が輝く衝撃のデビューアルバムが完成。
日本人の父とアイルランド人の母を持ち、ジャズ・バンド Mr,Elephants の紅一点メンバーとして活動するシンガー & トラン ペッターのエリンが、宅録 ソロ・ユニット ermhoi(エルムホイ)名義で遂にアルバムをリリース。Mr,Elephants ではその卓越したヴォーカルセンスを遺憾なく発揮し、六本木スー パーデラックスでのワンマン公演では100人以上の動員を記録。本作では、自身の内面を究極まで追求し、彼女が幼少期から親しんできたインディロック、 エレクトロニカ、ジャズ、アンビエントなど様々な音楽性を融合せ、類まれなる個性を打ち出しています。 無垢にも響く神秘的な歌声と、Bjork や Joanna Newsom の楽曲に見られるアーティスティックなそのセンスは、 ジャズの素養に裏打ちされた確かなソ ングライティング力とともに、アルバム全体を芸術の域へと引き上げることに 成功しています。 映像作品との見事なコラボレーションを披露した 「Why?」は、Youtube で公開するやデモ音源ながら瞬く間に再生回数 3,500 回 以上を記録。北欧的なアンビエンスが広がる「Second Thought」、タイトなラップが小 気味良いキュートさを醸し出す「I’ll Never」、そしてじんわりと効いてくるメロディとテンポに圧倒される「Deets」等、強烈な才気とオリジナリティ を感じ させる楽曲は各方面からも注目を集めています。自身が過去に出会ってきた音楽をすべて消化してアウトプットできる多様性を、時に可憐に、 時に大胆に見せつけてくれる作品となっています。 サ イ ン ・ マ ガ ジ ン に て 、「 ジ ュ リ ア ・ ホ ル タ ー よ り 躍 動 的 で 、 ローレル・ヘイローより軽やかで、FKA ツイッグスより牧歌的でドリーミー」 と称された彼女。 ジャンルの枠をいとも簡単に超越する、 本物の才能と実験精神の幸福な出会いが、極限までに凝縮された作品と言えるでしょう。
Her voice echoes an innocence and an artistic sense, reminding one of Bjork or Joanna Newsom. The reliable song-writing skills, honed from her Jazz background, support and elevate this album. “Why” a song that showed us the sublime collaboration with her music and video achieved 3,500 immediate hits when it appeared on Youtube. “Second Thought” is infused with a northern ambiance. The tight rap of “I’ll Never” manages to be both piquant and cute at the same time. “Deets” slowly creeps up on you and surprises you with it’s melody and tempo. Her songs prove her intense talent and originality, attracting people from every genre. The diversity of music that “ermhoi” has absorbed so far, sparkles on this album and she delivers her songs in a sweet and often fearless way.
The Tokyo based Web magazine “Sign Magazine” has described her as “More active than Julia Holter, lighter than Laurel Halo and more idyllic and dreamy than FKA twigs”. This is an album about a happy encounter of true talent and an experimental spirit that easily crosses the borders of genre.
Press
the sighn magazine weekly playlist Sep 11th 2015
ジュリア・ホルターより躍動的で、ローレル・ヘイローより軽やかで、FKAツイッグスより牧歌的でドリーミーな彼女の音楽は、変調され、編集されたヴォーカルと奇妙なエレクトロニクスのハーモニーが聞き手の了解からするりと抜け出ていくまったく新しいエクスペリメンタル・ポップとして鳴っている。
OTOZINE Interview Dec 1st 2015
ermhoi初ソロ作品『Junior Refugee』 自由奔放にジャンルを超えた宅録サウンドの行き先
Tower Records Next Breakers:Dec 17th 2015
ジャンルの垣根を超えたオリジナリティが宿ったデビュー作。アート性を強く感じさせながらも、同時に親しみやすい点が大きな魅力。
GISELe February issue 2016:Dec 26th 2015
ジャンルの枠を飛び越え、無垢で浮遊的な歌声を絡ませ、ドリーミーな世界を作り出している。
Alternative Wavers Nov-Dec issue 2015 Best Ranking Dec 29th 2015
総評:気になるタイトルが多くて選びきれませんが、エレクトロニカ/エクスペリメンタルにアツい一年でした!
Mikiki 21th Jan 2016 :Jan 21th 2016
ビョークやジュリア・ホルターのような実験性も披露しつつ、ハートフルでエヴァーグリーンな魅力を放つメロディーが前に立っているため、小難しさは皆無。ほのぼのとした気持ちになれる一枚です。
Strange Days issue #196 20th Jan 2016:Jan 22th 2016
新世代エクスペリメンタル・ポップの最有力新人の登場だ。
ermhoiの豊かで自由な感性と、作者の気持ちをありありと表現する声の可能性を思い知らされた。
Tsinoshi Bar Top Releases DICEMBRE ’15:Jan 14th 2015
Tower Records Online Rock&Pops Reccomend
Tower Records bounce #386 2016/1-2 :Dec 24th 2015
Music Video
director & editor: asako fujikura
camera: kie kamata
edit assistant: yoshihara hiroyuki

ermhoi
Twitter: https://twitter.com/Dooonermhoi
Facebook: https://www.facebook.com/ermhoi
Instagram:https://www.instagram.com/ermhoi
Official: none
2014年設立のファッションブランド「maison de F」のコレクション音楽も手がける。
maison de F image short film
ermhoi 1st Album「Junior Refugee」より「Why?」
Music Video
director & editor :asako fujikura
camera :kie kamata
edit assistant :yoshihara hiroyuki
ermhoi : MUSIC SHARE #061 @Red Bull Studios Tokyo
Camera:Takeshi Awaya/Momoko Maejima/Kazuhiko Kumagai
edit:Kazuhiko Kumagai
Stream:Mansaku Ikeuchi
Sound:Tomoki Moriya
Supported by Red Bull Studios Tokyo
All the Rights reserved by ©MUSIC SHARE